2023年6月20日

5月のぽーとよどがわデイサービス

優しく暖かな陽射しの中、過ごしやすい陽気の日が増え、
青葉の香りを運んでくる季節となりました。

まだ朝・夕 肌寒い日もありますね。
皆さま、体調管理には気を付けて下さいネ!

記念写真、撮影後、フォトフレーム作りをして頂き、写真を飾り、
プレゼントさせて頂き、お客様に喜んで頂きました。

母の日

 

 

フラワーアレンジメント
毎月恒例のフラワーアレンジメント、お客様もいつも楽しみにしているイベントです。
今月も笑顔で楽しまれました。

 

今月の製作
カレンダー作り、藤の短冊、あじさいのしおり作りをしました。
壁画は、つつじの花を製作しました。

 

機能訓練と日々の様子です。

 

今月の笑顔です。
お誕生日おめでとうございました。

ブログ掲載者名:立石

2023年6月16日

「梅雨」

梅雨のシーズンになりました。

雨が多くジメジメ、ムシムシして体調も気分も下がりがちな時期です。
体調も崩しやすいこの時期を「気象病」と言うそうです。
頭痛やめまいなどを起こすとの事です。

そんな気象病を対策するには
自律神経を整えるために、睡眠・運動が大切です。

気象病の予防のためには、日頃からストレスを減らしたり、
よく睡眠をとると良いとの事です。

痛みを蓄積した身体は、痛みに対して敏感になっています。
規則正しい生活を心がけましょう。

マッサージをする際は

耳全体(耳介)を掴み、やさしく全体をくるくる回すようにマッサージするのも良いとの事です。

北こうの事務所の休憩室をたたみ部屋に変更しました。
畳があるだけで癒されます。

ブログ掲載者名:金谷

2023年6月16日

5月のぽーとこのはなデイサービス

5月は母の日のイベントで、皆様でカーネーションのマグネット作りをしました!!

可愛く出来てる?

 

 

あとはゲームをして、写真撮影☆

良い笑顔です♪

いつもありがとうございます(^^)!!

 

フラワーアレンジメントでも沢山の笑顔を見ることが出来ました♪

お花とパシャリ!

 

今月 お誕生日のお客様☆

末永くお元気でお過ごしください。おめでとうございました!

 

他、日常風景です!!

6月もイベント企画中(^▽^)お楽しみに♪

 

ブログ掲載者名:オーシロ

2023年6月13日

【献血】

メンバーと献血に行ってきました。
コロナ禍が長く続いた為、現在、輸血用血液が不足しているそうで…
中でもO型は不足気味なんだとか…
なのでO型のメンバーと一緒に行って来ました♪

皆様は献血をした事がありますでしょうか?
献血が出来る条件は16才〜69才で
体重が男性45kg以上で女性40kg以上の【健康】な方になっています。

献血をすると…
①献血ルームではアイス・お菓子・飲み物が貰える
②決まった日にはキャンペーンなどもありパンなどが貰える
③血液検査が無料(健康診断では分からない項目が把握できる)
④新陳代謝が活発になる
⑤老廃物を出すデトックス効果
⑥社会貢献したと感じられる

反対に…
①当日は安静にしている必要がある
②注射が苦手な人には苦痛
③時間がかかる
④めまいや気分が悪くなる等の症状が出る事もある

ということがあります。

ところで、減った血液量はどうすれば元に戻るのかですが、水分を摂る事で回復するそうです。

血漿(けっしょう)成分と血小板成分は約1週間、赤血球は約3〜4週間で回復するそうです。
※400mlの場合

メリットデメリットをどのように捉えるかは人それぞれだと思います。
献血に対しても賛否両論あると思います。

私が献血をする理由は、やはり誰かのためになれればと思う気持ちが大きいです。
介護の仕事をしているのも、この気持ちが大きいです。

勿論、私は先輩方に比べるとまだまだ未熟ですが、
私が訪問する事で少しでもお客様のためになっていれば嬉しいなと思う今日この頃です。

ブログ掲載者名:長谷川

2023年5月19日

新事務所のテーマ

港ケアステーションの事務所が移転し半年が経とうとしております♪
濵田管理者の意向で「自然(緑)豊かでリラックス出来る空間」をテーマに事務所作りを行っております。
濵田管理者のデスクにも植え替えて少し成長したパキラが置いてあり
「ひっくり返さない様に机の上を綺麗にする」との事です。(笑)


メンバーさんが育てている鉢植えもベランダに置いてあります。
水栽培で根を生やし、土に植え替えたマザーリーフで正式名称はセイロンベンケイソウと言います。

マザーリーフは幸せの葉っぱと言われているそうで、
花言葉は「無言の愛・平穏無事・信じて従う」になります。
ちなみにパキラの花言葉は「快活・勝利」です。

私は虫が大の苦手なので…自宅には植物などは置いていませんが、
草花を見るのは好きで子供と一緒に植物園に行ったりもします♪

訪問介護では色々な方のお宅にお邪魔しますが、お庭やベランダでお花を育てている方、
玄関先にお花を生けている方などなど、さまざまな方が居られ、
お客様に育てているお花の話を聞かせて頂く事もあり楽しい時間を一緒に過ごさせて頂いております♪

この頃は物騒な世の中に感じる事件が多く、心が痛みますが…
綺麗なものを綺麗だと感じ言葉に出来る気持ち、間違っている事は違うと言える勇気は、
いつまでも大切にしたいと思う今日この頃です。

ブログ掲載者名:長谷川

2023年5月19日

ゴールデンウィーク

世間はゴールデンウィークになりましたね。
新型コロナウイルスも5月8日から5類に移行する事が決定、
テレビでは旅行に行かれる人達で高速道路や駅などが凄く混んでいる様子を映していました。
街中でもマスクをしていない人も増えてきていますが、
店内などではマスクのしていない人は、まだまだ少なく感じます。


ところでゴールデンウィークは関係なく、
お客様の訪問予定の日が祝日に当たる日などに「祝日やけど来てくれるの?」など質問される事があります。
港ケアステーションは年中無休で営業しております。
私で良ければ、出勤している時には、いつでも訪問させて頂きます。(笑)

さてさて、上記で出て来た【5類】とは皆様はご存知でしょうか?
感染症は症状の重さや病原体の感染力などから1類〜5類の感染症、指定感染症、
新感染症、新型インフルエンザ感染症など、危険度に応じて分けられています。
1類にはエボラ出血熱やペストなど、2類には結核や鳥インフルエンザなど、
3類にはコレラや腸チフスなど、4類には黄熱や狂犬病など、5類には日本脳炎や麻疹風疹などが入っています。
今回、新型コロナウイルスは2類相当から5類に下がります。

5類になる事で変わる事を調べてみました。
①医療機関で行われるPCR検査などは有料
②療養期間中の外出は自己判断
③保健所などの証明書は発行なし
④無料のワクチン接種は来年の3月までですが重症リスクのある人は5月からと9月からの2回接種、
重症化リスクの無い人も9月から接種を行う予定(ウイルスの変異などを考慮して決定する)
⑤アクリル板は個人や事業者の判断
⑥マスクは個人の判断(3月13日から)

5類に引き下げられても新型コロナウイルスが無くなるわけではなく、
インフルエンザのように地域ごとに流行を繰り返す感染症、
つまりパンデミックからエンデミックになるという事です。
今までの様に過剰な感染予防をする必要はないですが、
リスクに応じて適切な感染対策は続けることが大切な事だと思います。

これからの時期マスク生活は辛い部分もありますが、お客様や自分自身の為にも
手洗い&マスクは続けようと思う今日この頃です。

ブログ掲載者名:長谷川

2023年5月18日

4月のぽーとよどがわデイサービス

暖かな日差しが草木に降り注ぎ、
ぽーとよどがわデイサービスの花壇にも
アゲハチョウの幼虫が姿を見せてくれています。

清々しく感じられる季節ですが、
皆様、体調管理には注意しながらお過ごしください。

お花見に行きました。普段とは違う最高の表情をお見受けすることができ、
メンバーも晴れやかな気持ちになりました。
桜餅も召し上がっていただきました。

今月のカレンダーは母の日がテーマでカーネーションを作っていただきました。

今月のフラワーアレンジメントです。

レクリエーションのもぐらたたきと紙コップタワー倒しはとても盛り上がりました。

機能訓練の様子です。

ブログ掲載者名:堀谷

2023年5月18日

4月のぽーとこのはなデイサービス

暖かい春の陽差しに春を感じる今日この頃です。

春といえば、桜!

そう、ぽーとこのはなでも、恒例のお花見に出かけました。
雲一つない晴天の青空に桜の花びらが舞い、お客様の笑顔もピカピカ輝いていました。

キレイな桜にウットリ

皆様の笑顔、満開の桜級です

桜をバックにハイ、チーズ!

今月はカレンダーも桜です。

日本の春、富士に桜です

フラワーアレンジメントです

春真っ只中、お客様方も毎日晴れやかにお過ごし頂いています。。。

来月は母の日のイベントです。お楽しみに!

ブログ掲載者名:伊丹

2023年5月18日

今年の野菜

暑い日が多くなってきました。
温度差の変化に気をつけて、睡眠等しっかりとってください

事務所で野菜を育ててます
去年はオクラとトマト、とうがらしを育てました
今年は、ピーマンとゴーヤを育ててます

また、成長過程など載せていこうと思っています

野菜だけではなくメダカの稚魚も元気に育っています

ブログ掲載者名:金谷

2023年4月21日

初めてのブログです

ぽーと鍼灸院の院長の久保です。

桜が咲きはじめ春の季節が訪れました🌸

鍼灸とは
「はり・きゅう」または「しんきゅう」と呼ばれ、疾患や症状に適した身体の経穴(ツボ)に
ステンレス製の細い鍼(髪の毛位の細さ)を刺入したり、
艾(もぐさ)を置いて燃焼させたりなど、生体に刺激を加えることで
元々身体に備わっている病気を治す力(自己免疫力)を高めて元気にする治療法です。
※鍼に抵抗がある方でも刺さない鍼もありますのでご安心ください。

鍼と灸の写真です。
  

  

次回は、来院された時の流れをお伝えします。