投稿者: ahl
寒さも吹っ飛ぶイベント盛だくさん!
日ごとに寒さが加わり、落ち葉が風に舞う頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ぽーとよどがわデイサービスでは、そんな寒さも吹っ飛ぶようなイベントが盛りだくさん!!
“ 日々元気に楽しく♪ ”をモットーに今月も楽しいイベントが開催されました!!
“ 楽しむためにはまずは身体が資本! ”
ほぼ毎日の機能訓練で身体を強くします!日々の積み重ねが大切ですね。
新垣先生による集団機能訓練の様子
今月のイベントでは、「昔取った杵柄」が活かされる内容となりました。
11月イベントおやつ作り(みたらし団子)風景
美味しくできるかな~♪
お味噌作りでは、「各家庭で作ったお味噌の味は違う。だから手前味噌という言葉があるんや」と参加されたお客様から教えていただきました。
「昔とった杵柄」といえば、ぽーとよどがわデイサービスでは、家事が得意なお客様には調理や洗濯物たたみなどをお手伝いいただいております。
イベント満載!!
こんにちは!ぽーといちおかデイサービス所長の御園です。
10月のイベントです。
25日(日)秋のお散歩「磯路公園でたこ焼きを食べよう」
健康祭りも実施されていて、参加させてもらいました!
木枯らし一号が吹いた日でしたが、あつあつのたこ焼きを「久々に食べた~!」と完食されていました!
31日(土)ハロウィン♪
「トリック オア トリート」の合言葉に、かわいいお客様が遊びに来てくれました!かわいい子供たちの笑顔につられて笑顔があふれる一日となりました。
ハロウィン
ハロウィン仮装撮影会を行いました!(もちろん、プロカメラマンによる♪撮影会ですよ!)
お客様とぽーとメンバーがモデルです。
すごいです!!最高に盛り上がりました!楽し過ぎました!
フラワーアレンジメントやBBQ、お菓子作りなどなど、毎月様々なイベントを行っています!
これからも、新しいことをして他にないデイサービスを作っていきます!
来月もお楽しみに~~~~~!!★★★
吉本芸人のじゃじゃ馬がコンビで盛り上げに来てくれました!
機能訓練指導員の新垣先生
平成25年10月25日 さーちゃん
皆様こんにちは!
季節の移り変わりを五感で感じられる良い季節ですね~♪
こんな心地よいシーズン真っ只中、ぽーとよどがわデイサービスでの近況をお伝えします。
(みんなで楽しくおはぎ作り)
おはぎ作りでは、各自食べたい量のおはぎ作りに挑戦してくださいました。
昔から、なじみ深いおはぎのおやつ作りは、大好評でした!
(笑顔こぼれる機能訓練)
機能訓練指導員(柔道整復師)が道具を使ったり、歌を唄ったり、お客様が楽しく身体を動かせるように、毎日工夫を凝らしております。
毎月、腕の良い美容師さんが訪問してくださって、お客様にマッチした髪型にカットしてくれますが、ブロー後の出来上がりを見たお客様は、皆様、ご満足の笑顔です。毛染めもO.K!是非お試しあれ!
今月は、皆様にご協力いただき、つるし柿作りに挑戦しました!
試食できる日が待ち遠しいです。
普通救命講習
第六期 決起会
恒例のビンゴ大会!!
全員大盛り上がり!
商品をゲットした一部の人を紹介します。
【オーブンレンジ・ビストロ】をゲットしたのは、
港ケアステーション・訪問のベテラン、大槻さん初獲得「ダイソンの扇風機」ゲット!!
港ケアステーション濵田くん、2年連続商品ゲット!今年もついてるぜ!!
ぽーといちおかデイサービスの福園さん、幹事もして頂きました。
7月21日 三社神社夏祭り
7月9日 避難訓練と消火訓練を行いました
フラワーアレンジメントを行いました。
6月23日に大阪市の西淀川区にあります、ぽーとよどがわデイサービスでフラワーアレンジメントを行いました。
希望者のみの参加で参加費は材料費の500円(2回目以降400円)で綺麗な花が家に飾れるなら安い!と喜んで参加!別の曜日から追加利用も有るくらいの大人気イベントです。
時間は45分程度ですが、皆さん真剣に花を活けられてできた作品を持って帰っていただきました。ご家族様も大喜び!
今年の夏はデイサービスの周りに花を増やしたい。@ぽーとよどがわ
ぽーとよどがわデイサービスは大阪市内の西淀川区にあります。淀川通りに面しているので、1日をとおして割と日が当たります。裏に畑のもありますが今年の春は何を植えようと考えているうちに植えるシーズンが少し過ぎてしまったようですが、ぼちぼち耕していきたいです。
そんななか今日は朝は天気予報は雨でしたが曇りでしたので、お客様といっしょに鉢植えの花を何本か植える作業をいたしました。
土をいじることはセラピー効果もあるそうで雑談をしながら草をひいたり、土を混ぜたり、追肥したりしているとあっという間に時間が経ちます。
鉢への植え替えが終わったら、先月に植えたゴーヤレイシと今日植えた花に水をかけて園芸の時間を終了いたしました。
水をあげながら「夏には綺麗な花をたくさんつけてね」と花に語りかけるお客様の姿を拝見すると園芸の力はやっぱりすごいなと改めて実感いたしました。
このようなお客様の様子もふまえてまた建物の周りを明るくしていきたいので少しずつですが緑を増やしていきたいと思います。