2016年3月15日

どうも、港ケアステーションの濱田です!

私事ですが、先日、息子が生後6ヶ月を迎えました!

すると、最近では『ハーフバースデイ』たるものがあるらしく、誕生日は一年に一回ではないのかと疑問を抱きつつも、写真屋さんに記念写真をお願いしました。

しかし、たくさん撮ってしまうと、あれもこれも欲しくなってしまい、気がつけば枚数が増え、お値段もかなり高額・・・。

「一生に一度しかない瞬間ですから」と商売上手な店員さんに負け、結構な額を支払ってきました。

ですが、家族の笑顔はプライスレス・・・!!!

いい記念になりました♪

さてさて、港ケアステーションでは毎月、お誕生日のお客様に『お誕生日カード』を作成し、プレゼントしております!

今回は、その裏側をご紹介!!

...したいところですが、残念ながらお客さまのお顔出しがNGなので、

かわりに昨年㈱アクセスH.Lに入社しました井畑が、お客様役モデルとなってお伝えさせていただきます。

ブログ写真①

お客様によっては、撮影のためにお化粧をされて「女優さんみたいに撮って~!」なんておっしゃる方も!!

では、作り方のご紹介を・・・

この写真、細見え・・・???

ブログ写真②

 

 

 

 

まず、お客様の了承を得て写真をお撮りします。

さらに『一年間の目標』をお聞きします。

ブログ写真③-2

 

お撮りした写真と目標を印刷し、作成します。

せっかくポーズを取ってくれましたが切られています(笑)

作成は、毎月ぽーとメンバーから三人を担当者とし、ルートの合間を縫って作成します。

ブログ写真④

 

 

カードが完成したら、そのお客様担当のぽーとメンバーから、一言ずつメッセージが添えられます。

ブログ写真⑤

 

無事、完成しました!約束どおり本人には、一年後には60Kg台になって『桜坂』を熱唱してもらいましょう(笑)

お客様に完成したカードをお渡しすると、すぐにお部屋に飾ってくださったり、「家宝にする」なんて嬉しいことをおっしゃってくださる方も♪

プレゼントで逆にいつも元気をいただいております!

皆様のご健康を心よりお祈りしております。いつまでもお元気でいてください!

港ケアステーションの 濱田 翔でした~!

2016年2月22日

ぽーとこのはなデイサービス

2016年も始まり、早いもので2ヶ月が過ぎました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

寒い日が続き、インフルエンザが流行しています。

体調管理、くれぐれも記をつけてくださいね。

匂い袋を製作しました。フェルトを組み合わせて仕上げていきます。可愛らしい作品ができあがりました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書初めの様子です。今年の目標を書く方や好きな文字を書く方など様々でしたが、真剣なまなざしで取り組まれていました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2016年2月22日

ぽーといちおかのとみーがご報告致します!

こんにちは。

今月は節分会。

鬼役を男性のお客様にお願いしたところ、テレながらも快諾いただき、一生懸命に逃げてまわってくださいました!!

(豆を投げる女性陣の勢いのすごさに気圧された雰囲気もありましたが・・・)

最後には、皆様ご一緒に記念撮影!

写真1写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月のカラオケ大会

写真3

 

 

 

 

 

 

心待ちにしている方が多数!!いちおかデイサービスの20個の間違いさがし♪

写真4

 

 

 

 

機能訓練では、運動にすごろくの要素を取り込んでみましたよ!ゴールに進むまで、

足踏み、両手上げ、早口言葉。「こら、ええ運動になるわ!」笑いながら、最後まで頑張っておられます!

写真5

 

 

 

 

ぽーといちおかデイサービス

冨髙周蔵

2016年1月21日

ぽーといちおかデイサービス12月イベント

今月の担当のえーちゃんです。

ぽーといちおかデイサービスでは、12月24日25日クリスマス会をしました。

お客様に、飾り作りやクリスマスツリーの準備をしていただきました!

おかげさまで、クリスマスの雰囲気を楽しむことができました。サンタとトナカイの仮装姿も!

素敵な笑顔をたくさんいただきましたので、記念撮影!

シャンメリーとプチケーキ、サンタからのプレゼントもあり、楽しいクリスマス会になりました♪

ありがとうございました!

DSC08791DSC08804DSC08851DSC08861DSC08240

2016年1月6日

ぽーとこのはなデイサービスでのクリスマス

ぽーとメンバー兼プロによるピアノ演奏です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンタのマジックショーに拍手喝采♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末にはゆっくりとゆずジャム作り。

皆様の手際の良さにはびっくりです!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様の来年の目標を書いて頂いた、壁画が完成しました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も元気な皆様の笑顔に会えますようにと、職員一同願っております。

ぽーとこのはなデイサービス

伊藤 祥子

 

2015年12月29日

12月25日はクリスマス会を開催致しました!

平成26年12月 202

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月25日は、クリスマス会を開催致しました。手作りのケーキ!

いちごの上の砂糖が雪のようですね♪

寒い日が続きますが、皆様どうお過ごしでしょうか。

こちら、ぽーとよどがわデイサービスでは、12月も皆様がわくわくするような活動をして参りました!

平成26年12月 027

 

 

 

 

 

 

 

平成26年12月 020

 

 

 

 

 

 

「これは何の花?」毎月開かれるフラワーアレンジメントです!

まだつぼみの花を手に取り、どんな花が咲くのか、皆様興味深々です!

平成26年12月 041

 

 

 

平成26年12月 095

 

 

「もう一回!次は倒れるから!」ピンを倒そうと、何度も頑張られています!

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアノの演奏に合わせて歌を歌ったり、鈴を鳴らしたり、とても楽しいクリスマス会になりました!

平成26年12月 174

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外はひんやりと寒いですが、お客様の笑顔はおひさまのように温かいですね♪

来月も皆様がわくわくするような催し物を計画しております。

みんなで一緒に笑って寒さなんて吹き飛ばしましょう!!

笑う門には福来る!!ですね!(^^)

それでは、よいお年をお迎えください☆

来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

ぽーとよどがわデイサービス

岩崎

 

2015年12月18日

緑風冠高校の軽音部の皆様、ありがとうございました!

こんにちは!ぽーといちおかデイサービスの福園です。

11月7日(土)ぽーといちおかデイサービスでは、小さな音楽会が開催されました!

緑風冠高校の軽音部の皆様が演奏してくださいました♪

《プログラム》

1.カントリーロード

2、上を向いて歩こう

3、花は咲く

4、埴生の宿

5、白鳥(ビオラ) 五曲

最後はお客様と軽音部の皆様と記念撮影。はい、チーズ!

お客様と一緒に歌ったり、楽しい時間を過ごせました。

緑風冠高校の皆様、どうもありがとうございました!

是非、また遊びに来てくださいね!!

DSC07918

DSC07919

DSC07940

2015年12月15日

ぽーとこのはなデイサービスの日常

秋も一段と深まり、陽だまりの恋しい季節になってきましたね。

ぽーとこのはなデイの日常の一部をご紹介致します。

・今月から壁画が変わりました。お客様に手伝っていただきキラキラの

クリスマスツリーができました。ぽーとこのはなでは、12/24.25に

クリスマスパーティーを行い、ビンゴゲームやマジックショーを企画しています♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・11/17 おやつ作りをしました。柿のムースです。

ホイップでデコレーションもしていただきました。美味しいと大好評でした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・カラオケ大会の一場面です。皆様一緒に楽しく口ずさみながら、

ゆったりとした午後の時間が流れています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この日は、紅葉狩りとショッピングの企画でしたが、悪天候でショッピングのみとなりました。100円ショップの品揃えの多さに、大変驚いておられました!

 

ぽーとこのはなデイサービス

安河内 恵美

2015年12月11日

寒さも吹っ飛ぶイベント盛だくさん!

日ごとに寒さが加わり、落ち葉が風に舞う頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ぽーとよどがわデイサービスでは、そんな寒さも吹っ飛ぶようなイベントが盛りだくさん!!

“ 日々元気に楽しく♪ ”をモットーに今月も楽しいイベントが開催されました!!

“ 楽しむためにはまずは身体が資本! ”

ほぼ毎日の機能訓練で身体を強くします!日々の積み重ねが大切ですね。

11月21日写真 075

新垣先生による集団機能訓練の様子

今月のイベントでは、「昔取った杵柄」が活かされる内容となりました。

11月21日写真 151

11月イベントおやつ作り(みたらし団子)風景

美味しくできるかな~♪

11月21日写真 215

11月イベントお味噌の仕込み風景

お味噌作りでは、「各家庭で作ったお味噌の味は違う。だから手前味噌という言葉があるんや」と参加されたお客様から教えていただきました。

11月21日写真 043

「昔とった杵柄」といえば、ぽーとよどがわデイサービスでは、家事が得意なお客様には調理や洗濯物たたみなどをお手伝いいただいております。

 

2015年11月20日

イベント満載!!

こんにちは!ぽーといちおかデイサービス所長の御園です。

10月のイベントです。

25日(日)秋のお散歩「磯路公園でたこ焼きを食べよう」

DSC07615

DSC07600 (640x480) (2)

健康祭りも実施されていて、参加させてもらいました!

木枯らし一号が吹いた日でしたが、あつあつのたこ焼きを「久々に食べた~!」と完食されていました!

 

31日(土)ハロウィン♪

「トリック オア トリート」の合言葉に、かわいいお客様が遊びに来てくれました!かわいい子供たちの笑顔につられて笑顔があふれる一日となりました。

DSC07739 (480x640)DSC07737 (640x480) (2)DSC07734 (640x480)