投稿者: ahl
金魚すくいで暑気払い
8月21日から一週間、金魚すくいとクジ引きで、暑さを忘れてお祭り気分を味わって頂きました。
女性がやはりお上手ですが、男性の方でもそっとお上手にすくう方もいらっしゃって、性格がよくあらわれるものだなあと、思いました!
出村 直子
童心に戻っていい笑顔
最高記録更新!!!なんと…143匹でした!!!
くじ引き当たり!来て~!!!
当たり!!!これ頂くわ~!
外れた方も安心してください!お菓子の詰め合わせプレゼントもありますよ!
秋ですね!
秋の風物詩といえば、皆様何を思い浮かべますか?
人の数だけ、秋への期待は様々ですね!
少しでも皆様の期待を最高の形にできればと強く願い、日々、試行錯誤しております!
8月もお客様の心に残る楽しいイベントを開催させていただきました。
ものづくりでは、花火・金魚・アジサイなどを、自作の貼り絵・塗絵作品を張り付けて、
世界に一つのうちわを楽しく作っていただきました。
夏を感じながら、オリジナルうちわ作り。
夏祭りでは、手作りボーリング大会・わなげ・くじ引きなど、みなさま共々に楽しんでいただけました。
皆様に大人気のフラワーアレンジメント
次の季節を先取り!秋を感じさせる壁画を、力を合わせて作成中です。
これからも、お客様と一緒に、ぽーとメンバー全員で力を合わせて価値のある素敵なデイサービスを作って参ります!! M.Kitajima
皆さんで七夕にお願いごとを書きました!
こんにちは!
皆さん、七夕に願い事を書きましたか??
ぽーとこのはなデイサービスでは、皆様に書いていただきましたが、ひとつ気が付いたことがあります。
それは・・・男性のお客様はご自身の健康を願う人が多く、女性のお客様は、ご家族の健康を願う人が多いことです。
女性は、ご家族を思う気持ちが強いのでしょうか。
8月は、夏祭りを行います! 前田
七夕
毎日暑い日が続いていますね。
ぽーとよどがわデイサービスでは、7月もたくさんのイベント盛りだくさんです!
お客様にも、楽しんでいただいております♪
畑で育ったトマトも、昼食にでてきますよ~!
私たちぽーとメンバーと一緒に元気に夏を乗り切りましょう!! 浦田
短冊に願い事を書いて、竹に吊るしていただきました。
七夕祭
でのおやつのところてんを、ついていただいているところです!
天の川ゲーム!おめでとうございます!!大吉がでました~!!!
「浴衣で撮影会」では、皆様とってもお似合いでした!
毎月、大人気のフラワーアレンジメント。素敵に生けてくださっています。
6月のぽーとよどがわデイサービス
ひらやんです。とうとう入梅してしまいました。
6月のぽーとよどがわデイサービスは、去年大好評だったゆり園に、今年も行ってまいりました!
ご希望のお客様が大変多かったので、2日間に分けたのですが・・・。やはり梅雨時・・・。
1日目は、何とかいけたのですが、2日目が涙の中止になってしまいました。
来年こそは晴天に恵まれ、ゆり園でお客様全員の笑顔の花を咲かせたいものです!
お客様も、「来年こそは行きましょう!楽しみにして、来年まで頑張るわ~~」と意気込んでおられました!
ゆり園一日目 晴れてよかった~!!
ゆり園二日目 百合の花を手作りしました!
牛乳パックを使って『押し寿司』を作ってみました!
『アロマキャンドル作り』とっても良い香りに癒されます♪
みんなで昼食作りです。
五月晴れ
皆様、どのようにお過ごしですか。五月晴れというように、お天気にも恵まれ、
様々なイベントを開催しました。
いつもにぎやかで笑顔のたえない「ぽーとよどがわデイサービス」の日々をセレクトしてご紹介しま~す!!
☆見てね☆
5月といえば、母の日です!当然、ぽーとよどがわでもイベント開催致しましたよ!
午前中はお皿に絵付けをして、オリジナル皿を作りました。う~ん、悩んでおられますが、かわいく描いておられました。
午後は、音楽会です。
なりもの鳴らしてリンリンシャンシャン楽しそうです♪
定番のカーネーションで記念撮影。定番だってこの笑顔です!こちらも嬉しいです!にっこり!
かざり鈴作り
皆さん真剣そのものです。細かい作業にも集中しておられます。
見てください、この笑顔!自然とこぼれますよね~!
お天気がいいので、バーベキューもしましたよ!ご馳走いっぱい、おなかもいっぱいになりました!
畑の続報で~す!こんなにおいしそうなイチゴができました♪
お花にお水もあげました。狭い玄関通路も、いつも季節のお花が満開です。きれいに咲いてまーす!
今、夏野菜を植えています。ちなみにトマト&なすびです。
食べ頃には、みんなで採取して、ご馳走を作ります。早く食べた~い!!!せっせと水やりの毎日です!
お花見
さわやかな季節となりました、ぽーとよどがわでの4月のイベントをご紹介します。
今年も天候に恵まれ、満開の桜を見ることができました。
皆様の日頃の行いのおかげですね~!お花見弁当も豪華で皆様の笑顔も満開でした。
おやつ作りでは、イチゴを使っての関東風桜餅作りに挑戦しました。
ぽーとよどがわの畑で育てている野菜の収穫をお客様にしていただき、昼食に提供させていただいています。次は何が収穫できるか楽しみにしていてくださいね。
4月は、素敵な小物入れを作りました。お家で是非使ってくださいね!!
たこ焼きパーティーでは、地域の子供たちも含め、総勢20名でのにぎやかな楽しいパーティーとなりました。「美味しいわ~」と大好評でした。
お花見おやつ作り
自家製きぬさや
小物入れたこ焼きパーティー
ぽーとこのはなデイサービス 4月のイベント
新緑のまぶしい爽やかな季節になりました。
「外で過ごすのも気持ちいいですね~」と4月には近くの公園へ少し遅めのお花見に行ってきました。ベンチに腰掛けて、美味しい和菓子とグリーンティーを召し上がっていただいたり、
公園内をぐるっと一周、散策される方や、花壇のお花を見ておられる方など、皆さん春の暖かな陽射しを満喫されていました。
桜の下で記念撮影
チューリップやスイートピーなど春のお花でフラワーアレンジメント
物はサンキャッチャー。
ピースの細やかな作業も器用にこなされていました。
ぽーとこのはなデイサービスの3月
皆様、こんにちは!
お正月を迎えたのが昨日のことのようで・・・月日が経つのは、早いですよね!
3月最初のイベントは、ひな祭りでした。
お昼の食事と雛人形です。
毎月恒例のフラワーアレンジメントです。
お客様はお花の名前をよくご存知で、いつも教えていただいております!
3月のおやつは八つ橋です。みんなで楽しく作って、美味しいと大好評でした!
男性のお客様とお庭にお花を植えました。お花の成長が楽しみです!
入り口が、とても明るくなりました!