投稿者: ahl
12月のぽーとこのはなデイサービス
街がイルミネーションで彩られ、クリスマスキャロルが流れる、煌びやか時期となりました。
皆様もクリスマス気分で心ウキウキされていますか?
ぽーとこのはなデイサービスでは、今月は色んな事がありましたよ。
まずは、恒例のフラワーアレンジメント。
弾ける笑顔がいいですね。
初めてのフラワーアレンジメントです。
皆様思い思いにお花を生けていらっしゃいました。
そして、写真がないのが残念ですが、冬至いは柚子湯でほっこりと温まっていただきました。
最後にクリスマスイベント!
ゲームをしたり、ケーキを手作りしたり、楽しいイベントでした。
リースをバックにはいチーズ!
プレゼントを持ってメリークリスマス
お正月前にキレイになります。
今年ももうすぐ終わりですが、どんな一年でしたか?
どうか新しく迎える一年が良いものとなるようお祈りいたします。。。
ブログ掲載者名:伊丹
11月のぽーとよどがわデイサービス
ツンとした冷たい空気にひんやりとした風。
もうすっかり季節は冬になり、今年も残りわずかとなりました。
年末には、今年一年を振り返ってみるのもいいですね。
散発的にインフルエンザが流行していますので、感染症には十分気を付けていただき、元気に新年をお迎えください。
ぽーとよどがわ運動会を開催しました!
プログラム1番 選手宣誓
プログラム2番 スリッパ飛ばし
プログラム3番 筒おくり
プログラム4番 玉入れ
プログラム5番 パン食い競争
赤組白組接戦でしたが、今年は赤組が勝利しました!
12月のお誕生日会を開催しました。
今月のカレンダーはポインセチアと雪だるまとクリスマスツリーを作っていただきました。
フラワーアレンジメントです。
ステンドグラス風壁飾りを作っていただきました。
日々のレクリエーションの様子です。
ブログ掲載者名:ホリタニ
11月のぽーといちおかデイサービス
だんだんと寒さも深まってまいりました。
さて、11月のぽーといちおかデイサービスですが、日々の過ごされている様子をお届けさせて頂きます。
月水金は、半日型デイとなっており、火木土は、1日型のデイとなっております。
入浴の提供もあります。
お客様1人1人に寄り添った入浴で、入浴率・満足度ともに100%以上となっております。
広めの浴そうでゆっくり入浴して頂けます。
機能訓練を兼ねて、はさみを使用して切り文字をしたり、ビンゴゲームや七並べのゲームをしたり、
能と体を使って楽しくデイでのひとときを過ごして頂いております。
メンバーと一緒に折り紙
切り文字 はさみを使用して切っています
機能訓練指導員と一緒に楽しくお話しながら運動したり、手先の作業を兼ねてポスター作りをされているお客様もいらっしゃいます。
機能訓練指導員による運動の様子
作業を丁寧にして下さっています
カレンダー製作・ポスター製作
見学・体験もありますので、ぜひ遊びにきて下さいね。
ブログ掲載者名:愛知
10月のぽーといちおかデイサービス
10月のぽーといちおかデイサービスでは、ハロウィンのイベントで仮装をして頂き、写真撮影会を行いました。
魔女やドラキュラなど、皆さま様々な組み合わせでステキに変身されていました。
最初は照れて、恥ずかしいと言われていた方も仮装されるとニコニコと笑顔いっぱいでポーズして下さっていました。
ピースでハイポーズ
笑顔がステキです
メガネがお似合いです
今年は、かわいいお子様たちも遊びに来てくれて、お菓子のプレゼントをしました。
『よく来てくれたね、ありがとう!!』と手を振っておられました。
かわいいお客様へお菓子のプレゼント
来年もまたハロウィンのイベントを開催するので、お楽しみに!!
ブログ掲載者名:愛知
9月のぽーといちおかデイサービス
9月のぽーといちおかデイサービスでは、秋まつりと敬老のお祝いをしました。
秋まつりでは、毎年恒例の射的と今年初めてのコイン落としに挑戦しました。
射的は、お客様とても真剣な表情で高得点を目指して楽しまれていました。
射的
コイン落としは初めてというお客様がほとんどで、最初は『どうやってするのー?』と悩まれていましたが、
なれてくると『入ったー!!』と、コインが的に入るととても喜ばれていました。
コイン落とし
くじ引きでは、『当たった!!』『外れた!!』と、皆さま笑顔いっぱいでした。
秋まつりのプレゼント
おやつに昔なつかしのミルクせんべいを食べて頂きました。
昔なつかしミルクせんべい
敬老のお祝いでは、皆さまに靴下をプレゼントさせて頂きました。
敬老のプレゼント
『またはいてくるわね』と喜ばれていました。
ブログ掲載者名:愛知
メリークリスマス
こんにちは、港ケアステーション北こう通りです。
12月にはいりました。
今年もあと少しで終わってしまいます。
あっという間の1年だったような気がしますが、
北こうの事務所では、飼育していたメダカが何百匹になったり、
今年はゴーヤやピーマンを育てたりと色んなことをしました
来年は何の作物を植えるか、皆で相談しています。
さて、一足早くメリークリスマス!
事務所の入り口をクリスマス仕様に変更しました。
今年初めて、クリスマス仕様にしてみたので楽しかったです。
サンタからのプレゼント今から楽しみです(笑)
これから、まだまだ寒くなりますので体調に気をつけて下さい。
ブログ掲載者名:金谷
10月のぽーとこのはなデイサービス
こんにちは!
10月は月イベント『ハロウィン』がありました!!
皆様で仮装をしたり、ゲームをしたりと、素敵な笑顔がたくさん見られました(^―^)
ハロウィンの楽しい仮装です。
トリックオアトリート!
ハロウィンのゲームです。
また、フラワーアレンジメントにお誕生日会、日々の様子をアップします。
大好きなお花とパシャリ☆
HAPPY BIRTHDAY!!
11月は収穫祭をします!!
お楽しみに☆
ブログ掲載者名:オーシロ
10月のぽーとよどがわデイサービス
暑い日があったり、急に寒くなったりと、秋らしくない11月ですね。
インフルエンザなど流行っていますので、体調管理、気を付けてください。
10月は、ハロウィンパーティーをしました。
仮装していただき、ハロウィン料理を召し上がっていただき、大玉、かぼちゃでコウモリ退治、
触って何でしょうゲーム、キャンディつりをしていただきました。
ハロウィンにちなんで、かぼちゃの物入れ、かぼちゃのキーホルダーを作りました。
近所のお子様にお菓子を配りました。
今月のフラワーアレンジメントです。
秋の花の植え替えをしていただきました。
今月のお誕生日のお客様です。おめでとうございます。
ブログ掲載者名:タチバナ
季節の変わり目、セルフケアはされていますか?
夏が終わり秋は短く冬が到来しました。
皆様、お変わりありませんか?
季節の変わり目は、何かと不調が現れます。
首や肩の凝りで痛みを訴えられる患者様が多くなってきました。
当院では、患者様の不調に合った自宅でできる
セルフケアを必ずお伝えしています。
このセルフケアをする、しないで日々の生活の質が変わります。
先日、11/19(日)19:00〜NHK(チョイス)で鍼灸の番組が放送されていました。
鍼灸が益々、広がります様に。
施術風景です。
9月のぽーとよどがわデイサービス
日が落ちるのも少しずつ早くなり、秋の訪れを感じるようになりました。
季節の変わり目です。
夏の疲れが出て体調を崩されませんように気を付けてお過ごしください。
敬老会を開催しました
フラワーアレンジメント
物作り
カレンダー製作
レクリエーションの様子
機能訓練の様子
お誕生日のお客様です
ブログ掲載者名:立石