2017年10月5日

カラオケ大会

暑かった8月。暑さにも負けず、カラオケ大会、夏祭り、盆踊り!
006014
みんなでいっぱい歌って盛り上がりました!
110
おいしいトマトを収穫しました!美味しそう~!毎日水やり!愛着のあるトマト畑
盆踊りだ!わっっしょい!P1440369P1440383P1440386P1440404P1440484P1440498毎年恒例スイカ割り!1・2・3 え~い!
歌って、踊って、遊んで、食べて!!
みんなでいっぱい楽しんじゃいました!  ウッチー

2017年8月16日

七夕

毎日暑い日が続いていますね。
ぽーとよどがわデイサービスでは、7月もたくさんのイベント盛りだくさんです!
お客様にも、楽しんでいただいております♪
畑で育ったトマトも、昼食にでてきますよ~!
 私たちぽーとメンバーと一緒に元気に夏を乗り切りましょう!! 浦田
152短冊に願い事を書いて、竹に吊るしていただきました。
220七夕祭
でのおやつのところてんを、ついていただいているところです!
309天の川ゲーム!おめでとうございます!!大吉がでました~!!!
477「浴衣で撮影会」では、皆様とってもお似合いでした!
578毎月、大人気のフラワーアレンジメント。素敵に生けてくださっています。

2017年7月18日

6月のぽーとよどがわデイサービス

 ひらやんです。とうとう入梅してしまいました。
6月のぽーとよどがわデイサービスは、去年大好評だったゆり園に、今年も行ってまいりました!
 ご希望のお客様が大変多かったので、2日間に分けたのですが・・・。やはり梅雨時・・・。
1日目は、何とかいけたのですが、2日目が涙の中止になってしまいました。
 来年こそは晴天に恵まれ、ゆり園でお客様全員の笑顔の花を咲かせたいものです!
お客様も、「来年こそは行きましょう!楽しみにして、来年まで頑張るわ~~」と意気込んでおられました! 
P1400404ゆり園一日目 晴れてよかった~!!P1400446ゆり園二日目 百合の花を手作りしました!
P1400174牛乳パックを使って『押し寿司』を作ってみました!P1400372『アロマキャンドル作り』とっても良い香りに癒されます♪P1400146みんなで昼食作りです。                   

2017年6月16日

五月晴れ

 皆様、どのようにお過ごしですか。五月晴れというように、お天気にも恵まれ、
様々なイベントを開催しました。
いつもにぎやかで笑顔のたえない「ぽーとよどがわデイサービス」の日々をセレクトしてご紹介しま~す!!

☆見てね☆

5月といえば、母の日です!当然、ぽーとよどがわでもイベント開催致しましたよ!
午前中はお皿に絵付けをして、オリジナル皿を作りました。146う~ん、悩んでおられますが、かわいく描いておられました。
197午後は、音楽会です。
なりもの鳴らしてリンリンシャンシャン楽しそうです♪
201222
定番のカーネーションで記念撮影。定番だってこの笑顔です!こちらも嬉しいです!にっこり!
011005かざり鈴作り035皆さん真剣そのものです。細かい作業にも集中しておられます。
見てください、この笑顔!自然とこぼれますよね~!
159
お天気がいいので、バーベキューもしましたよ!ご馳走いっぱい、おなかもいっぱいになりました!

畑の続報で~す!こんなにおいしそうなイチゴができました♪
128300033085
お花にお水もあげました。狭い玄関通路も、いつも季節のお花が満開です。きれいに咲いてまーす!
今、夏野菜を植えています。ちなみにトマト&なすびです。
食べ頃には、みんなで採取して、ご馳走を作ります。早く食べた~い!!!せっせと水やりの毎日です!

2017年5月30日

お花見

 さわやかな季節となりました、ぽーとよどがわでの4月のイベントをご紹介します。
今年も天候に恵まれ、満開の桜を見ることができました。
皆様の日頃の行いのおかげですね~!お花見弁当も豪華で皆様の笑顔も満開でした。

 おやつ作りでは、イチゴを使っての関東風桜餅作りに挑戦しました。
ぽーとよどがわの畑で育てている野菜の収穫をお客様にしていただき、昼食に提供させていただいています。次は何が収穫できるか楽しみにしていてくださいね。

 4月は、素敵な小物入れを作りました。お家で是非使ってくださいね!!
 たこ焼きパーティーでは、地域の子供たちも含め、総勢20名でのにぎやかな楽しいパーティーとなりました。「美味しいわ~」と大好評でした。
お花見073おやつ作り017081070自家製きぬさや
小物入れ018たこ焼きパーティー062

2017年4月14日

3月のぽーとよどがわデイサービスイベント風景

3月もぽーとよどがわデイサービスでは、イベント盛だくさんで、大盛り上がりでした!!
 お客様と協力して作ったちらし寿司は超美味!うちわでパタパタ!
033
狙って、狙って!投扇興です。当たれ~!扇は、手作りです!可愛らしく仕上がりましたよ!
082
 ハンバーガー?そんなの食べたことなぁ~い!欧米か~?(ツッコミ)
でも、いざ、口にすると、肉汁とトマトとパンの絶妙なコラボレーション!!
205
ぽーとの畑で育った採れたてのお野菜で作ります。
みんなで力を合わせて作った雛祭り膳!まいう~!
064052106
風船ラリー50回!みんなで達成!
156
                               担当者:ウッチー

2017年3月17日

ぽーとよどがわデイサービス 2月イベント

鬼は~外!福は~内!
ということで、今年も節分際を開催致しました!
 鬼のお面の制作に始まり、お昼には恵方巻き作り、午後からは、鬼のくす玉割りやゲームなど、とても盛り上がりました!!
 大好評のおやつバイキングなど、2月もイベント盛りだくさんでした~!
                                   浦田 江実
鬼のお面作り。とても真剣です。a href=”https://accesshl-kaigo.com/wp-content/uploads/2017/03/1.jpg”>1090恵方巻き作りは慣れた手つきです。さすが!!2盛り上がった最後に、全員で「はい、ポーズ!」3毎度大好評のおやつバイキング0304やっぱり甘いものは別腹?!
春に向けて可愛らしいパンジーを植えました!4

畑の野菜も寒さに負けずすくすくと育っております!4-35-25今月の物作りは、かわいいお花がついたハンガーです♪

2017年2月15日

寒い日が続きますね!

 寒い日が、続きますね。大阪でも、雪がちらほらと・・・。
外は寒いですが、ぽーとよどがわデイサービスの一月は『新年会』からスタートし、笑顔の耐えない、ほんわかあたたかい日々を過ごしております!

 ぽーとよどがわデイサービスの日常の一部をどうぞ・・・。
                                  ひらやん
027「じゃんけんぽ~んっっ!」毎年恒例の新年会のすごろく003大正琴の演奏会・・・美しい音色でした!066たまにはお抹茶でほっこりと・・・
2017-1-30 042今、流行の『棒サッカー』ぽーとよどがわでも大盛り上がりです。2017-1-30 227ティッシュケース作りました!!とっても可愛らしくできましたよ!

2017年1月16日

新年明けまして、おめでとうございます!

平成29年度、一回目のブログ更新です。
今年も宜しくお願い致します。
 さて皆様、新年は暖かでしたね~!どのように過ごされましたか。当ぽーとよどがわデイサービスでは、新しい年を迎えるにあたり、年末もお客様と一緒に忙しく過ごしました。一部分をご紹介させていただきます!  野村和美
549まずはこれ。「障子の張替え」年末らしいですね~!皆様、昔を思いだして慣れた手つきです。「ようやったな~、懐かしいわ」482恒例のフラワーアレンジメント。今月のお花はこれです。524いける姿は真剣そのもの。540三人三様のアレンジができました。120クリスマスケーキ作り、楽しそう!432出来上がり!おいしそう!413ビンゴ大会。なんだかとっても楽しそうです。商品ゲット!いい笑顔★

2016年12月21日

楽しいイベント盛りだくさん!!

 今日も、ぽーとよどがわデイサービスでは、みんなで一緒に楽しくイベントに盛り上がっています!美味しい実りの秋バイキングをみんなで作りました!みんなで簡単アップルパイにも挑戦しました!とっても美味しかったですよ!2016.11.28 2172016.11.28 223新しい畑でたくさんの野菜が実るといいなあ~!181みんなで輪をつなげて、楽しく、おいしく大合唱!2016.11.28 034196フラワーアレンジメント。今回はどうアレンジしようかなあ~!!2016.11.28 167みなさんも是非、遊びにきてくださいね♪