カテゴリー: ぽーとよどがわデイサービス
5月のぽーとよどがわデイサービス
新緑がまぶしい季節となりました。
ぽーとよどがわでは、今月も笑顔いっぱいで毎日を楽しく過ごしております。
今はコロナで心配な毎日ですが、美味しい昼食!体操!レクリエーション!で元気に笑顔で過ごす事を心掛け、免疫も上げていきたいと思います!
では今月の様子をご覧下さいませ~。
〇×ゲーム
みたらしだんご作り
カレンダー制作
巾着作り
フラワーアレンジメント
7月のぽーとよどがわデイサービス
暑い季節がやってまいりましたね。皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
暑くなってきているので、熱中症にはお気をつけ下さい。
ぽーとよどがわは先月もイベントを行いましたので、ぜひブログをご覧下さいませ。
デザートバイキングを楽しんでいただきました。
フラワーアレンジが完成し、皆様大満足です。
3月のぽーとよどがわデイサービス
もう3月になり、春ですね。暖かい日々が続いていますね。
3月は色々な行事があり、メンバーもお客様も楽しい行事で思い出いっぱいになりました。
新型コロナウィルスが流行していますが、体調管理には気を付けて、元気に過ごして下さい。
来月のブログもお楽しみに。
物作り メンバーもお客様も楽しんでいます。
おやつ作り 美味しそうなパフェが出来ました。
フラワーアレンジ きれいなお花を作りました。
ひなまつり 楽しいひな祭りでした。
お誕生日
2月のぽーとよどがわデイサービス
桜の開花が気になる季節となってまいりました。今年は暖冬で、少し早めに桜も満開を迎えそうですね!
ぽーとよどがわで2月に行われた沢山のイベントをご紹介します。
節分祭では恒例の巻き寿司作りをし、レクリエーションでは、「鬼は外~」の元気な声に合わせて鬼退治をしました。
おやつ作りは抹茶入りあん巻きを作りました。抹茶を入れた生地は美味しそうに焼き上がり、おかわりされるお客様もいらっしゃいました。
フラワーアレンジメントは色とりどりの春を感じるお花を、皆様素敵に生けて下さいました。
毎月盛り沢山の楽しいイベントを企画して、皆様のお越しをお待ちしております!!
節分祭 今年も巻き寿司巻きました!!
溢れんばかりのハートに囲まれたバレンタインパーティー!
可愛いひな飾り、出来ました!!
抹茶入りあん巻き作りに挑戦しました。
春らしいお花のアレンジに大満足。
1月のぽーとよどがわデイサービス
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2020年のぽーとよどがわも、楽しいイベント盛り沢山で、毎日笑顔の花が咲いています。
1月は新年会から始まり、皆さんの親睦を深めて頂きました。
2月もいろいろなイベントを企画しております。
お楽しみに~!!
新年会の様子です。豪華な昼食、美味しかった~!
おやつ作り。七草粥とぜんざいを作りました!出来上がりの写真がなくてごめんなさい。
普段の機能訓練の様子です。片足立ち、皆様お上手です。
第4回俳句大会です。今回も素晴らしい俳句が出来ました。
大好評のフラワーアレンジメントです。素敵に生けて下さいました。
12月のぽーとよどがわデイサービス
明けましておめでとうございます。
12月のご様子です。
初の紙しばいにメンバーもお客様も初トライいたしました。紙しばい写真を見て下さいね!
クリスマス、しめ縄作り等、12月は沢山の行事にお客様、メンバーも参加して楽しく過ごされています。
12月の行事の写真をのせているので、ぜひご覧下さいませ。
本年もよろしくお願いします。
初の紙しばいイベントをしました。メンバーもお客様も真剣です。
クリスマスイベントの様子です。
しめなわ作りをしていただきました。
12月のご様子です。
11月のぽーとよどがわデイサービス
12月に入り、あちこちのツリーが目を楽しませてくれる季節となりました。
ぽーとよどがわでも少しずつお客様とクリスマス飾りを作り、クリスマスを迎える準備をしています!!
11月に行われた盛り沢山のイベントをご紹介させていただきます。
毎年恒例となった「秋の味覚バイキング」。プロの料理人が作る数々の秋らしいお料理に、皆様大満足。おかわりもたくさんして下さいました。
フラワーアレンジでは、毎回お一人お一人センスよくお花を生けて下さいます。お持ち帰りし、お家で飾っていただけますので、ご本人だけでなくご家族様にも大好評です。
おやつにクレープ作りをしました。自分で作ったおやつは、味も格別!!
初めて企画、クイズ大会、手作りの〇×札を上げ、ドキドキしながらも、皆様楽しんでご参加下さいました。
12月も紙芝居、クリスマスパーティー、フラワーアレンジなど、楽しいイベントをたくさん企画しております。
皆様のご参加をお待ちしております!!
秋の味覚バイキング
フラワーアレンジ
クレープ作り
クイズ大会
10月のぽーとよどがわデイサービス
ぽーとよどがわデイサービスの10月の様子です。
10月22日(火) 「即位礼正殿の儀」のテレビ中継。皆さん一言も話さず、静かに天皇陛下の御言葉を聞いておられました。厳粛な時間を共有することができました。
恒例のハロウィン仮装を今年も開催しました。皆さん照れながらも被り物や帽子を選び、仲良しの方と一緒に写真撮影されていました。
「たこ焼パーティー」を半年ぶりにしたところ、「懐かしいな」「久しぶりに食べたけど、やはり美味しいね」とのお声をいただきました。109才のお客様が率先して皆様の分を焼いて下さり、職員含め全員で有難くいただきました。
芸術の秋なので、絵の具を使って大きな壁画を作り始めました。皆さんが少しずつ制作された「紅葉」。出来上がりが楽しみです。
「即位礼正殿の儀」を熱心に視聴中です。
「ハロウィン仮装」
大好評だった「たこ焼パーティー」
「紅葉」制作風景
9月のぽーとよどがわデイサービス
秋風の爽やかな季節となりましたが、今月もぽーとよどがわでは、笑顔いっぱいで毎日を過ごさせて頂いています。
9月は敬老会というビッグイベントを行い、沢山のお客様にご来所頂きました。メンバー一同でお祝いさせてもらえた事に幸せを感じた私でした!
お料理教室で手作りしたコロッケも、とても美味しかったです。次は何を作ろうかな?皆様と相談中です!
そろそろお芋掘りを計画しております。来月はお芋パーティーを企画できるかもしれません。
敬老会では美味しいお昼ご飯に楽しいゲームで盛り上がりました。
お料理教室では、手作りコロッケに挑戦しました!完成品を撮るのを失念してしまいましたが・・・
7月に行って以来の生花でのフラワーアレンジメント♡皆さん素敵に生けて下さいました!!
毎日のレクリエーションをほんの一場面ですがご紹介させて頂きます。
昼食の準備です。盛り付けはお客様の方がお上手かもしれませんね。