カテゴリー: 港ケアステーション南堀江
危険予知トレーニング(KYT)研修
11/19 各事業所のサービス提供責任者が集まり、【危険予知トレーニング】の研修を行いました。
危険予知トレーニングとは
介護の現場では危険要因が潜んでおり、危険要因に気が付くことができないと介護事故やヒヤリハット、労働災害につながる可能性が高くなります。
施設内の環境を安全にするための取り組みが危険予知トレーニングです。
パッとみて気づき、危険予知要因を見つけ話し合いを行い、対策を検討する活動です。
私たちがやってみた危険予知トレーニングを説明していきます。
第1ラウンド・・上のイラストの中で、パッと見て危険だ!と思うことを「○○(行動)すると、□□(状態)となり、△△(結果)のリスクがある」と話していく。
第2ラウンド・・出てきた意見を元にグループで重要な危険要因なのか検討していきます。
第3ラウンド・・選出した危険要因を予防・防止するための対策をグループで話し合います。
具体的で、実現可能な対策を発言することがポイント。
第4ラウンド・・第3ラウンドで出された対策の中でグループで必ず実施する対策を検討します。
「○○する時」は、「○○する」と行動を決定します。
すべてのメンバーが意見を出し、それぞれの発言が新たな発見や認識の相違など気づきになります。
第1ラウンド
危険に思うことを、すべてのサービス提供者がたくさんの意見を出し合いました
・手すりにかかっているタオルが立ち上がった時に滑り、転倒のリスクがある。
・頭の上にあるボックスティッシュがベッドのギャッジアップしているところにはまり、ベッドがフラットにならない
・ポータブルトイレの蓋が開いていない為、移動する際に不安定となって転倒のリスクがある。
第2ラウンド
・ポータブルの位置が遠いので、危険な状態となり、転倒のリスクがある。
・蓋が閉まっているため、使用する際に開けないといけなくなり、転倒のリスクがある等、意見が出ました。
第3ラウンド
位置については、お客様に説明し、場所の確認をする。
蓋は開ける、開けないに関しては、個別によって、開けておかないといけない人、閉めてほしい人があることの確認。
声掛けを必ず行う。
第4ラウンド
ポータブルは清潔にした状態で退出するなど、状況を想像しながらの話し合いをしました。
こうした危険予知トレーニングをすることで、今まで見えていなかったことが見えてくるようになり、
事故を未然に防ぐことができ、サービスを対応する全ての人が危険に気づくことが出来るようになる。と考えられます。
本当に勉強になった研修でした。みんなで意見を出すことで、いろんな人の見方も勉強になりました。
皆さんも一度やってみてくださいね!!
ブログ掲載者名:安河内
夏のお掃除
毎日毎日、本当に暑い日が続きます。
体調を崩されていませんか?
港ケアステーション南堀江 安河内です。
体を冷やすためにも冷たくするために冷蔵庫は必要ですが、
ふと事務所の冷凍庫を見てみると霜がびっしりついています。
事務所の冷蔵庫は1人暮らし用の小さな冷蔵庫です。
自動で霜取りをしてくれるタイプではなく、お客様のところでもよくみるタイプです。
冷凍庫の中どうなっていますか?
事務所の冷蔵庫は霜が張り出してアイス、保冷剤の場所を侵食しています。
そこで、この霜取りについて調べました。
●どの方法でも、冷蔵庫の説明書を読んでから作業します。
●また食品を取り出し、保冷バッグ等にいれておく。
●霜が薄い場合
40℃くらいのお湯をタオルに濡らして、霜を拭き取る。
●霜が厚い場合
冷蔵庫、冷凍庫内のものをクーラーボックスに入れ、冷蔵庫の電源を落とす、
または庫内温度調節のつまみを0にし、自然に溶けるのを待つ。
しっかり水分を拭いてから、電源を入れ、食材を戻す。
【注意】
ドライヤーで溶かすのは1箇所に熱い風が当たり、変形する可能性があるため、オススメできないようです。
同様に、硬いアイスピックなどで削るのも庫内を傷つけ、冷却パイプを傷つけるためオススメしないようです。
また、一度取れた霜をつかないようにするには、乾かした庫内に薄く油を塗るといいそうです。
また、冷凍庫を開きっぱなしにして溶かす方法は、冷蔵庫内の温度も上がってしまうため、やめてください、とのことでした。
色々と諸説あるようですが、こまめに掃除する!が一番いいようです。
ブログ掲載者名:安河内
この時期に気をつけたい病気
皆様、こんにちは。
熱い季節に入りましたね。いかがお過ごしでしょうか?
今回はこの時期気を付けたい病気のお話です。
それは、脳梗塞です。
脳梗塞は、脳の血管が詰まって血液が流れなくなる病気で、
重い障害や死に至ることもあります。
脳梗塞には、動脈硬化や心房細動などが原因で起こるものがありますが、
季節によっても発症しやすさが変わります。
特に、暑い夏の時期には脳梗塞が起こりやすいと考えられています。
夏に脳梗塞が起こりやすい理由は、熱中症や脱水状態になることで、
血液がドロドロになり、血栓(血のかたまり)ができやすくなるからです。
血栓が脳の血管で詰まれば脳梗塞に、心臓の血管で詰まれば心筋梗塞になるわけです。
また、気温の変化や寒暖差も、血圧を上げたり下げたりして、
脳梗塞のリスクを高めると言われています。
夏の脳梗塞を予防するには、以下のことに気をつけましょう。
1 水分補給をこまめにする(水や麦茶などミネラルを含む飲み物がおすすめ)
2 アルコールやカフェイン入りの飲み物は控える(利尿作用で水分が失われる)
3 過度な運動や暑さにさらされない(熱中症を防ぐ)
4 塩分を摂りすぎない(1日の目安は男性7.5g未満、女性6.5g未満)
5 適度な運動をする(1日30分程度のウォーキングなど)
6 ストレスをためない(気分転換をする)
7 タバコは厳禁(血流を妨げる)
いかがでしたか?
ちょっとした事で予防ができるので、皆様、是非意識してくださいね。
ブログ掲載者名:嶋田・野上
こんにちわ!港ケアステーション南堀江です!
新しく開設して、はや2年が経ちました。
振り返ってみると、全速力で、走った2年です。。
去年も、言っていたと思いますが。。
先日、事業所会議を行いました!
コロナ禍で、集まることに、不安を感じてた毎日でしたが、
2班に分かれ、事業所の決まり事、困り事を、みんなで、話すことができました。
以前にも、書いたと思いますが、
訪問は、1人で、お客様と対応しますが、
こんな時どうするの?
これで、いいのかな?
など、日々、???と、思うことがあります。
こういう時、どうしたらいいか、不安です‥を、書き出しました。
こうやって、メンバーみんなで集まり、話すことで、
不安を、共有できて、実践して、自分の引き出しの中に、
経験を詰めていくことが、できたらと思っています。
そして、みんなが、介護が楽しくなって、
お客様も、ハッピーになっていくことが、理想です‼️
ブログ掲載者名:安河内
あけましておめでとうございます、南堀江です!
兎年が、始まりました。
ピョンピョン跳ね上がる一年にしたいものですね。
まだまだ、コロナ禍の中、私たちの仕事は、基礎疾患のあるお客様や
体力の落ちているお客様のサービスの対応もしています。
この2年間、緊張感の中、仕事や生活を守ってこられたことは、
事業所、メンバー皆んなの努力の結果だと思います。
本当に、感謝の一言につきます。
ありがとうございます。
まだまだ、いろんなピンチが待っていると思います。
でも、みんなで頑張ってこれました。
また、これからもみんなで協力して一年を重ねていきたいと思います。
最後に、今年の年賀状です!!
マスクの下にもあふれる笑顔の一年であれ!!
今年も力作です!!
笑顔あふれる一年にいたしましょう!
今年もよろしくお願い致します。
ブログ掲載者名:安河内
港ケアステーション南堀江 春ですね!
春です!
こんにちは、港ケアステーション南堀江です。
私たちは訪問介護の仕事をしており、、一年の中で、春はウキウキする季節です。
あちこちで、花が咲き、暖かい日差し、そのどれもが気分を上げて↑↑くれます!!
サービスでは、うまくいった時、悩んだ時、落ち込んだ時、色々なことがあります。
そんなときには、季節が応援してくれている気にさえなります。
訪問介護という仕事は、お客様と向き合う仕事です。
ヘルパーが、お客様の家に行き、サービスを行います。
不安なこともありますが、一人ではありません。
困ったことがあれば、みんなで、共有して、みんなで解決していきます。
私は、こうやってます!
こうやって工夫したらどうだろう?
まだまだ、新しい事業所で、うまくいっていないこともありますが、
みんなで、解決していける事業所を、作っていきたいと思います。
2022年も宜しくお願い致します!港ケアステーション南堀江です!!
あけましておめでとうございます!!
港ケアステーション南堀江です!!
新しい年が始まりました。
丑年より、寅年へバトンが渡されました。
私たち訪問介護事業所のお正月は、デイサービスがお休みになったり、スーパーもお休みで買い物ができなかったり、色々と調整が必要なことが起こります。
日常の当たり前が、当たり前のように続きますように・・・
どんな時も私たちの訪問を待って下さっているお客様の為に、
皆で力を合わせて、2022年も笑顔をお届けします(^ ^)
今年もよろしくお願い致します
港ケアステーション南堀江、開業1周年です!
こんにちは!港ケアステーション南堀江です!
新しく事業所を開業し、あっという間に、一年が経ちました。
この一年の間に、色々な出会いがあり、大切な方たちの介護に携わってきました。
動き出した当初は、ドタバタとご迷惑をおかけしたこともありましたが、
無事一年を、笑顔で迎えることができました。
この一年を迎えるにあたって、心ばかりの気持ちを準備いたしました。
まだまだ、足りないところもありますが、関わる人に幸せと笑顔を、お届けできるよう精進していきたいと思います。
南堀江をこれからも、よろしくお願いいたします。
そして、私たちもがんばるでぇ~❣