投稿者: ahl_admin
11月のぽーとよどがわデイサービス
少しずつ寒さを感じ、秋も深まってまいりました。
今月もぽーとよどがわでは笑顔あふれる毎日を過ごしております。
10月はハロウィン♪という事で、イベントも企画をしましたが、なかなか馴染みのないハロウィン・・・
それでもポジティブなお客様方は、仮装にもノリノリ♪♪で写真撮影もして下さいました~(^^)
日々のご様子と一緒にご覧下さいませ~!!
11月のカレンダー制作です。落ち葉とどんぐりで秋を表現してみました!!
ぽーとでの最近の流行はスクラッチアート☆
フラワーアレンジのイベントを2回に増やし、沢山の方にご参加頂けるようになりました♪
ハロウィン飾り施作中~。大きなカボチャに色を塗っています。
ハロウィンパーティーの様子です。昼食もハロウィン仕様です。おやつもかぼちゃで作りましたよ♡
10月のぽーとこのはなデイサービス
皆さま、こんにちは。
少しずつ寒くなってきましたが、体調はいかがでしょうか?
まだまだコロナウィルスが終息していません。マスクの着用、手洗い、うがいなど感染予防をしっかり行っていきましょう。
10月の様子をご報告させていただきます。
毎月好評のフラワーアレンジメント。自由にのびのびとアレンジを楽しんでおられます。
おやつ作りの様子です。バナナもちを作りましたが、正直あまり美味しいとは言えませんでした(泣)
カレンダー制作
日々の活動の様子です。
ハロウィンイベントを開催しました。楽しんで頂けたようで笑顔がたくさん見れて良かったです。
9月のぽーとこのはなデイサービス
こんにちは!
このコロナ状態の中、再度利用開始して下さったり、新しいお客様が来て下さったり、ありがとうございます。
今月は9日におやつ作りで「ミニパイ」を作りました。各自、リンゴ&あんこを1つ、バナナを1つワンタンの皮で包み、ホットプレートで焼き召し上がられました。「こんなの食べたことない!」と言っている方も、美味しそうに食べておられました。
美味しくできたかな? じゃーん!!
21日は9月の大イベント「敬老会」がありました。朝記念撮影をし、昼食には豪華料理を召し上がられました。満腹になった後は、クイズをしながらゆっくりし、その後はゲームで身体を沢山動かされました。ゲームでは、倒したピンの裏にお題が書かれており、好きなお菓子や体操、又初恋の話などで盛り上がっておられました。最後にハンドタオルのプレゼントをさせていただきました。皆さんに喜んで頂けて良かったです。これからもお元気でお過ごしください。
良い笑顔 食事ターイム!! お題なにかなー??
記念品! 素敵です♡
他、フラワーアレンジメントの様子です。
キレイに生けておりました!
9月お誕生日のお客様、おめでとうございます。
ではまた来月お会いしましょう♪
8月のぽーとこのはなデイサービス
やっと梅雨が明け、暑い夏がやってきました。
たくさん遊んで、いっぱい食べて、しっかり休息を取りながら体の変化に気を付けて、元気いっぱいに過ごしました。
みなさんとたくさんのちょうちんを作り、天井にたくさんのちょうちんを飾りました。
コイン落とし、なげ輪、ワンワンパック、かき氷をして、みなさん笑顔いっぱいの1日でした。
あんみつクリーム、あっという間に完食です。
毎月のフラワーアレンジメント、本当に楽しみにされている1日です。
お誕生日おめでとうございます。みなさんあま~いケーキに大喜びでした。
6月のぽーとこのはなデイサービス
蒸し暑い日が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
世間では、まだまだ新型コロナウィルス終息の兆しが見えません!
手洗い、うがい、マスク着用と、コロナ対策も大変ですが、蒸し暑さでマスク熱中症なる人が増加しているそうです。
こまめな水分補修などで乗り切りましょう!
そんな中でも、ぽーとこのはなでは皆さん楽しく、いろんなことに挑戦しました!
皆でハンバーガーを作りました。
ハンバーガーセットの出来上がり。
葛餅作りに挑戦。
男性も参加。
美味しく仕上がりました。
みんなで楽しくフラワーアレンジ。
みんなお花大好き!
7月のカレンダー制作は涼し気に泳ぐ金魚です。
今月もお誕生日会開催。 おめでとうございます!
5月のぽーとこのはなデイサービス
梅雨の季節となり、ジメジメと蒸し暑い日が多くなってきましたが、まだまだ新型コロナウィルスで大変な状況が続いておりますので、体調管理に気を付けてお過ごしください。
5月のぽーとこのはなの様子をご報告させていただきます。
母の日イベントのハーバリウム作り、毎月好評なフラワーアレンジメントにおやつ作りなど、様々な企画を準備させていただきました。
お客様の笑顔やいろんな表情を見ることができました。
日頃の感謝の気持ちを込めて、母の日のイベントを行いました。
フレンチトーストを作りました。皆様大満足のようでした。
自由にアレンジメントを楽しまれている様子が印象的でした。
皆様真剣に作業されています。どんな仕上がりになるのか楽しみです。
6月のカレンダー
6月のぽーとよどがわデイサービス
6月に入りすっかり初夏の陽気となりました。ぽーとよどがわでは、皆様お元気に楽しい時間を過ごして下さっています。
5月母の日イベントでは、マグカップに絵付けをして頂く、オリジナルマグカップ作りに挑戦していただきました。
毎月恒例フラワーアレンジメントでは、色鮮やかなお花を皆様楽しんで生けて下さいました。お持ち帰り頂くアレンジメントは、お客様のみならずご家族様にも大好評です。
今年は、プランター菜園にて初の作物、アスパラ、かぼちゃ、へちま、とうもろこしに挑戦中です!!今後の成長をお楽しみに~。
コロナウィルスの影響で、様々な場面で気を遣う日々ですが、前向きな気持ちで頑張っていきましょう。
母の日イベント オリジナルマグカップ作りました。
今月も色鮮やかなお花でアレンジしました!
ぽーと菜園 今年はアスパラ、かぼちゃ、へちま、とうもろこしに挑戦!!
4月のぽーといちおかデイサービス
毎日コロナウィルスのニュースが伝えられ、気が滅入りますが今までと変わらず、楽しく過ごして頂けるようお客様全員に手作りマスクをプレゼント致しました。
まだまだ先が見えず、必要となるので洗って何度も使ってもらえるようにとメンバーが作ってお渡ししました。
切って折りたたんだだけの簡単なマスクなので皆さんも良かったら作ってみてください。
手ぬぐい又はハンカチを用意して耳のゴムはパンストを輪切りにしました。無ければヘアゴムでも大丈夫です。
4月より1日デイ(土曜日のみ)がはじまり、昼食も皆さん楽しみにされています。月一回の外食デーは今は出来ないので、スシローのお寿司をテイクアウトしました。
マスクをお渡ししました。
マスクをお渡ししました。
マスクをお渡ししました。
土曜日のランチ
外食デー(スシローのテイクアウト)
4月のぽーとこのはなデイサービス
こんにちは!ぽーとこのはなデイサービスです。
最近は寒さもなくなり、過ごしやすい気温になってきましたね。
ではでは、4月の様子を紹介したいと思います。
4月の大イベント、花見は雨とコロナの影響で残念ながら中止となってしまいました。
15日はおやつ作りを開催!!
抹茶とバニラ、2種類のブラマンジェを作りました。お客様は生地を混ぜたり、機器に入れてひっくり返したりという作業を一生懸命して下さいました。
完成!!「美味しいー♡」と召し上がられておりました。
16日、25日はフラワーアレンジメントの日。
ガーベラやミニベラ等、いろいろなお花をご自身の好きなようにアレンジしておられました。
そして、お誕生日会☆おめでとうございます!
他、日々の様子です。
昼食の後は、体操をしてレクリエーション!
5月は母の日イベントでハーバリウムを作ります。お楽しみに!
世間ではまだまだコロナが流行しているので、うがい、手洗い、消毒を忘れずに、体調に気を付けましょうね。